購入ステップ1:
購入相談・条件整理
購入相談・条件整理
インターネット情報の先入観を外して、不動産のプロ視点で条件を言語化。
Step1では「必ず・できれば・あったらいいな」を整理し、あなたが“見るべき物件”を一緒に探します。
不動産の購入はファインエステート【横浜市中区・公式】
InstagramからStep1ページにお越しの方へ
ルームツアーやリールから、直接このページをご覧いただきありがとうございます。
ここ「購入ステップ1」は、物件探しを本格スタートする前の方や、
探しているうちに「よく分からなくなってきた…」という方のために、
今の状況やご希望をいっしょに整理するステップです。
「このエリアが良さそう」「あの投稿みたいな雰囲気が好き」など、
まだ具体的な物件が決まっていない段階の方にこそ、大事な内容になっています。
ご予算・エリア・希望の暮らし方を、プロといっしょにゆっくり言葉にしていきます。
この下で、Step1でお話しする内容やご相談の流れを詳しくご紹介しています。
ざっと目を通してから、「無料相談を申し込む」または「電話相談」のボタンからご連絡ください。
※ご相談の際に「インスタを見て」と一言添えていただくと、ご覧いただいた投稿のイメージをふまえてお話を進めやすくなります。
最初に希望条件を整理
不動産の購入は一生のうちで、1回、2回の大きな買い物であり、あなたの大切な財産になります。
以下のような希望条件を整理しておくとイメージが明確となり、スムーズに購入計画が立てられます。
希望条件を明確にするポイント
- エリア(第1・第2候補)
駅徒歩など - 広さ・間取り
最低ライン/理想 - 階数・方角・眺望・騒音などの許容/NG
- 入居したい時期
スケジュールは相談の上 - 予算
月々いくらまで - 築年数・リノベ許容度
新耐震など - ペット・車・学区などの必須条件
- 住宅ローン利用の予定
事前審査の状況
このステップ1でやること
- 家を買いたい理由の言語化 居住:通勤通学・将来設計/家族が増えた
投資:節税・収支黒字化 - 希望条件の洗い出し エリア・広さ・間取り・価格
- 優先順位づけ ① 絶対必要(Must)
② できれば(Better)
③ あったらいいな(If) - 市場感の把握 希望エリアの相場・販売中物件と理想の比較
- 初回内見プラン確定 見に行く物件を選定しながら、購入STEP2の資金計画へ
購入相談のポイント
インターネットの先入観にとらわれすぎない
インターネット検索で購入の流れや価格感・相場感は掴めますが、情報だけで結論を決めつけないことが大切。 間違った情報を鵜呑みにしてしまう恐れもあります。先入観を外して不動産のプロに相談する方が、 ライフプランに合った選択までの近道です。実際に話す・聞く・見に行くことで、 これまで気づけなかった発見が生まれます。
第三者に「言葉で伝える」と優先順位が固まる
条件が出揃ったら優先順位づけへ。客観的な視点を持つ不動産のプロに話すと、 絶対必要(Must)/できれば(Better)/あったらいいな(If)が素早く整理されます。 資金計画や将来像も踏まえて、一緒にあなたのライフプランを探していきましょう。
ステップ1で受けられるサービス
- 当日30分(目安)ヒアリングで「初回内見プラン」を作成
- 未公開・公開前の候補をご案内(時期により変動)
- 同一棟・近隣在庫の比較で価格妥当性をクイック確認
- ご希望で担当者から新着・価格変更の連絡
- ご希望で住宅ローン事前相談の段取り
30秒で無料相談 最短当日
「初回内見プラン」ご提案
営業電話なし・横浜/川崎エリア/LINE・お電話もOK
かんたん入力(30秒で完了)
つまずきやすい点と解決策
条件を欲張りすぎて候補が0件に
Must / Better / If を分けるだけで候補が出てきます。
駅距離・築年・方角は「許容範囲」を先に決めますが、エリアと予算の選定が一番先です。
相場感だけで割安/割高を判断
同一棟・近隣の在庫比較で“いまの妥当値”を確認。
成約との差もプロが最速で確認します。ただ「百聞は一見に如かず」。見に行くことも大事です。
諸費用・月々返済で結局買えない
購入に必要な総額(諸費用概算)と住宅ローンの支払い目安を「見に行く前」にご案内。「気に入ったのに買えない物件だった」を防ぐため、Step2の資金計画で具体化します。
Step2:資金計画へ事前審査の順番ミスで見送りに
“内見前に事前審査”が最良。遅くとも“内見と同時に”が吉。
「結局買えなかった」はあなたのお気持ちにもダメージが残ります。
学区・生活導線のミスマッチ
登下校・通勤・買物動線を“実際の所要時間”で確認。
ルートを確認して体感差を知りましょう。
管理費・築年の読み違い
管理費・修繕履歴・築年の条件次第で住んでからの総支出は変化します。
同規模帯の比較で将来の“設計”に安心を提案します。
次のステップへ
— Step2:資金計画・諸費用 — 自己資金・月々返済・購入時諸費用等を一緒に整理します。
- ご希望条件に合わせた予算の整理
- 購入時の諸費用目安を一覧化
- 住宅ローン返済シミュレーション
- 物件に合わせた“買える/買えない”の事前確認
よくある質問
条件が決まっていません。相談できますか?
もちろん可能です。
①必ず(Must)
②できれば(Better)
③あったらいいな(If)
の3つにご希望を分けて一緒に言語化し、初回面談で内見候補を2〜3件まで絞ります。「これから探し始める」「どうしたらいいか分からない」といった段階ほど成果が出やすいステップです。
忙しくて動けません。どう進めますか?
お電話やオンライン面談+LINEで進行しましょう。内見は休日1回に集約できる工程表を作り、同日で複数件を効率良くご案内できます。
住宅ローンが不安です。
Step2(資金計画)で諸費用と月々の目安を試算し、事前審査の段取りまでサポートします。自己資金が未確定でもまずは目安を把握できます。審査が通りやすくなるポイント等も併せてご提案します。
他社サイトの掲載物件も紹介・内見できますか?
はい。一般的に売却物件はレインズ(指定流通機構)等の共有データで流通しており、他社掲載物件もワンストップでご案内可能です。あなたは複数会社への重複連絡の手間を減らして比較検討に集中できます。結果的に理想の物件を早く見つけるお手伝いにつながります。
相談だけでも費用はかかりますか?強引な営業はありませんか?
相談は無料です。キャンセル自由・不要なご提案は行いません。まずは「方針の確認」と「初回内見プラン」までをゴールにご利用ください。
— 30秒で無料相談 — |不動産購入の相談はこちらから
営業電話なし・横浜/川崎エリア/LINE・お電話もOK